-
2016年11月29日
第16号 2014年(平成26)年9月22日発行 【PDFファイル:1 ...活動
報告 -
2022年5月31日
2022年5月28日(土)、調理室にてパンとケーキの料理教室が3年ぶり ...活動
報告 -
2022年5月17日
先週7日に行われた「高血圧症」を招く生活習慣についての講座に引き続き、 ...活動
報告 -
老いていく親~老いということを、そしてその親をどう受け止めていくか~
2022年4月23日
親は年々老いていくもの、その「親の老い」について日頃から考えている方 ...活動
報告 -
東洋医学から知る自分の体質チェック!! ~和漢素材でmy ブレンドティーを作ろう~
2022年4月16日
4月16日、漢方上級スタイリストの重川真佐美先生による「東洋医学から知 ...活動
報告 -
2022年4月13日
4月9日、傾聴ボランティア養成講座が開講し、3年ぶりに対面で行われた ...活動
報告 -
活気あふれたワークショップが展開されました!~2018年度「生涯学習のつどい」~
2019年3月12日
福島市産官学連携プラットフォーム事業には、いくつかのチームがあります。 ...活動
報告 -
2019年1月22日
定期健康診断で「血圧が高め。食事に気をつけて。」 ドキッ、これ、 ...活動
報告 -
2018年12月17日
【障がいを抱えた人たちのアートから得たもの、それは・・・。】 今 ...活動
報告 -
2018年12月3日
秋も深まり、リンゴがおいしい季節になりました。 11月29日農業 ...活動
報告 -
2018年11月28日
ワインは美味しく楽しくいただくもの! 福島市置賜町にあるワインバ ...活動
報告 -
2018年4月26日
季節の変わり目は、健康をいつもより意識しないといけないですよね。 ...活動
報告 -
【桜の聖母生涯学習センター25周年記念事業「広い河の岸辺コンサート」無事終了!】
2018年3月27日
さる2018年3月24日(土)、“やぎりん”こと八木倫明さん率いる「や ...活動
報告 -
2017年12月7日
秋と言えば・・・そう、ワイン! みなさんは、赤?白?ロゼ? ドイ ...活動
報告 -
2017年11月16日
4月からスタートした傾聴ボランティア養成講座in会津若松、今年も無事終 ...活動
報告 -
2017年11月14日
書店でいよいよ本格的に登場してきましたね、2018年用の手帳が・・・。 ...活動
報告 -
チームワークが良すぎてびっくり! ~「アクティブラーニングってなあに?Ⅱ」~
2017年10月24日
今、教育現場を揺るがしている「アクティブラーニング」! さてさて、そ ...活動
報告 -
2017年10月16日
並ぶ、並ぶ。 珍しいチーズが・・・並ぶ、並ぶ。 プティ アグー ...活動
報告 -
2017年8月7日
「何味がいい?手作りアイスクリーム教室」~おいしかったよ♪~ 桜 ...活動
報告 -
2017年7月20日
今年の現地学習講座は、7月14日(金)に、宮城県大衡村にある「昭和万葉 ...活動
報告 -
2017年6月20日
アクティブラーニングの研究者による講座。 その名も「アクティブラ ...活動
報告 -
2017年6月20日
アメリカと北朝鮮、韓国、中国そして日本はどうなる? グローバリズ ...活動
報告 -
2017年4月18日
今年も、この取り組み、始まりました! そうです。生涯学習センターが力 ...活動
報告 -
2017年1月31日
皆さんは、本の朗読をされたことがありますか? 小学校や中学校時代 ...活動
報告 -
2016年12月22日
少人数の講座だったため、受講者と講師そしてスタッフとの距離が近く、フレ ...活動
報告 -
2016年12月13日
すぐに申込みいっぱいになって、「すみません、キャンセル待ちになってしま ...活動
報告