-
まずは生成AIを知り、「Gemini」の特徴を学ぶところから! ~「シニアのための生成AI“超”入門講座」第1講が終了~
2025年10月22日
生成AI・・・今やこの言葉を聞かない日がないくらいになってきました。 ...活動
報告 -
「感情を引き出す」にはどうする??? ~2025年度 傾聴ボランティア養成講座アドバンス演習コース(第1回)~
2025年10月20日
当センターのもはや“看板講座”になっている傾聴ボランティア養成講座。 ...活動
報告 -
「へぇ」の連続だった80分でした! ~歴史講演会「松平定信と福島」~
2025年9月27日
福島県を代表する歴史研究家・岡田峰幸先生に、白河藩主・松平定信と田沼意 ...活動
報告 -
【F8事業 2025年度生涯学習のつどい】「自分に合った学び方探しワークショップⅡ」
2025年9月22日
リカレント、リスキリング、学び直しというキーワードを耳にすることが多く ...活動
報告 -
地域に立脚した学び直し・学び重ねの場に! ~2025年度後期向け「おとなのためのオープンキャンパス」を開催しました~
2025年9月10日
「リカレント教育」「リスキリング」「学び直し」という言葉を耳にすること ...活動
報告 -
2025年度前期「桜おとなカレッジ」履修証明書授与が執り行われました!
2025年9月10日
本学独自の履修証明プログラム「桜おとなカレッジ(SOC)」ですが、20 ...活動
報告 -
サン=テグジュペリの『星の王子さま』を読む ~散りばめられた宝石の言葉たちにフランス語で触れました~
2025年8月18日
1943年に出版されたサン=テグジュペリの『星の王子さま』(Le Pe ...活動
報告 -
レパートリーが増えた!!!~「夏の時短おもてなし料理教室」~
2025年7月30日
福島県立医科大学健康増進センターで栄養技師として活躍されている土屋久美 ...活動
報告 -
ソムリエから学ぶワインとチーズの愉しみ方 初級編 ~ワインとチーズを試食しながら楽しみました!~
2025年6月12日
ボトルで頼んだけど残してしまった・・・持ち帰ってもいい? お店側 ...活動
報告 -
【2025年度傾聴ボランティア養成講座 第2講】傾聴とカウンセリングマインド
2025年6月5日
2012年度から本格始動している傾聴ボランティア養成講座。 第1講は ...活動
報告 -
三瓶先生の生涯学習熱を浴びる講座、無事終了! ~「人生100年時代の中心に『学び』を置きませんか?」~
2025年6月3日
生涯学習の専門家であり当センター長でもある三瓶千香子先生の講座が5月3 ...活動
報告 -
<人生100年時代シリーズ> 「終活に向けて今整理しておきたいこと~相続準備・生前整理の考え方~」
2025年5月7日
人生100年時代シリーズの「お金・資産整理」分野では、ファイナンシャル ...活動
報告 -
2025年3月31日
社会人受講生のためのオリエンテーションを開催しました。 聴講生、 ...活動
報告 -
【F8事業 生涯学習のつどい】「オンライン✕生涯学習~自分に合った学び方探しワークショップ~」
2025年3月18日
福島市産官学連携プラットフォーム事業(F8事業)の「人生100年時代学 ...活動
報告 -
2025年度前期向け「大人のためのオープンキャンパス」が無事終了!
2025年3月6日
人生100年時代と言われる昨今、「学び直し」「学び重ね」の重要性がさら ...活動
報告 -
2024年度後期「桜おとなカレッジ」履修証明書授与式が執り行われました!
2025年3月6日
「SOC(ソック)」の愛称がもうしっかり浸透してきた本学独自の履修証明 ...活動
報告 -
それぞれが香り豊かなコーヒーを淹れてみました ~「おいしいコーヒーを淹れましょう」講座~
2025年1月24日
桜の聖母短期大学の真向かいに「コーヒー舎 雅(みやび)」というコーヒー ...活動
報告 -
アメリカ人の桃農家を目指すトニーさんを招いてワイワイ♪ ~「やさしく楽しく英会話」~
2024年12月23日
大人気の「やさしく楽しく英会話」講座ですが、担当講師の鈴木孔子(みちこ ...活動
報告 -
片柳神父様を迎えてのインサイトセッション ~「豊かな命を生きるために」
2024年11月25日
本学では、毎年1回、神父様を迎えてインサイトセッションを行っています。 ...活動
報告 -
2024年11月22日
11月を迎え、本屋さんには手帳がたくさん並ぶ時期になりましたね。 み ...活動
報告 -
傾聴ボランティア養成講座演習クラス第2講 ~感情ってどこで読み取る?~
2024年11月15日
ロールプレイングを徹底的に行う傾聴ボランティア養成講座演習クラス。第2 ...活動
報告 -
【すぐに定員満員!】アンチョビ入りピザとブラウニー ~手作りパンと焼き菓子シリーズ~
2024年10月30日
吉川先生の手作りパンと焼き菓子シリーズ講座は、申し込み開始日にすぐに満 ...活動
報告 -
2024年10月29日
前期に大反響だった上阪先生の「コリのメカニズム」講座。今期は、冬直前と ...活動
報告 -
2024年10月19日
桜の聖母生涯学習センターによる「傾聴ボランティア養成講座(全5回)」は ...活動
報告 -
豊かなで充実した異齢共学のキャンパスライフを送るために ~2024年度後期「社会人学習者向けオリエンテーション」~
2024年10月1日
本学では、諸制度を利用して多くの社会人の方々が本科学生と一緒に学んでい ...活動
報告 -
2024年度後期向け「おとなのためのオープンキャンパス」を開催しました!
2024年9月27日
まだまだ全国では珍しい「おとなのためのオープンキャンパス」。 202 ...活動
報告 -
【実施レポート】「AI活用ワークショップ ~大喜利を超え、漫才へ~」 ~2024年度「生涯学習のつどいⅠ」~
2024年9月21日
福島市産官学連携プラットフォーム事業(通称「F8事業」)の「人生100 ...活動
報告 -
身体のコリのメカニズム」講座、“なるほど” “すっきり”ゲットで無事終了!
2024年6月20日
皆さんは、肩こり・腰痛で悩んでいませんか? そもそもどうして私たち ...活動
報告 -
2024年5月21日
5月10日「山形市野草園の花観察」講座を実施しました。講座当日は天候に ...活動
報告 -
2024年4月15日
もう10年以上も継続されている人気講座「傾聴ボランティア養成講座」です ...活動
報告
受験生の
在学生の
資料請求
オープン
