-
「フォーラム阿部さんのたかが映画されど映画」ジェンダーフリーの観点から見た映画史~ジャンヌ・ダルクとジャンヌ・ディエルマン~
2023年5月10日
映画はジェンダーの問題をどう扱ってきたのでしょうか。 2022年、英 ... -
2023年4月18日
生涯学習センターは、下記の期間、休館とさせていただきます。 休館中の ... -
【申込受付中】開放講座「聖母マリアと出会う」(2023年5月16日) ~本科科目「キリスト教学」との合同講座~
2023年4月17日
カトリック教の精神を土台にした本学の正面玄関には、聖母になる前のマリア ... -
「春の薬膳~東洋医学から知る自分の体質チェック~」講座 ~満員御礼で終了しました~
2023年4月11日
春ですねぇ。わくわくする春ですねぇ。何かにチャレンジしてみたくなる春で ... -
履修証明プログラム「桜おとなカレッジ(SOC)」へようこそ! ~2023年度前期向け SOCのオリエンテーション~
2023年3月30日
本学独自の履修証明プログラム(SOC)も、早6年目を迎えます。 新年 ... -
今の日本人の精神はどこからきたのだろう ~明治文学と絵画・大正ロマン講座へのお誘い~
2023年3月29日
福島県文学賞、文化と芸術 舞台シナリオ賞などを受賞している高橋成典先生 ... -
【2022年度「生涯学習のつどいⅡ」】 「よりよく生きるためのリスキリング ~自分の“好き”を見つめ直し・問い直し~」 ~福島市産官学連携プラットフォーム事業(F8事業)ワークショップ~
2023年3月23日
2023年3月17日に福島市産官学連携プラットフォーム事業「人生100 ... -
2023年3月2日
現在、生涯学習センターでは、2023年度の春・夏講座をご案内しておりま ... -
リカレント教育を楽しむ成人学習者、続々! ~履修証明プログラム「桜おとなカレッジ(SOC)」履修証明書授与式~
2023年2月27日
本学では2018年度から「桜おとなカレッジ(SOC)」という独自の履修 ... -
2023年度春から短大で学びませんか? 「おとなのためのオープンキャンパス」開催しました!
2023年2月27日
本学では、生涯学習センターを拠点に地域に学びを開く取り組みをたくさん行 ... -
【2023年春版!!!】「おとなのためのオープンキャンパス」開催!
2023年2月7日
桜の聖母短期大学には社会人入学や「桜おとなカレッジ」(SOC)など、様 ... -
2023年1月14日
映画好きなあなたも、春から趣味を増やそうとお考えのあなたも必見! 生 ... -
2022年12月22日
下記の期間、生涯学習センターは休館とさせていただきます。 休館中の講 ... -
片柳神父様のご講話「豊かな命を生きるために」 ~マザー・テレサからのメッセージ~
2022年11月24日
キリスト教に立脚している本学では、インサイトセッションという行事を非常 ... -
血糖値と糖尿病との関係って何だろう? ~生活習慣病対策講座~
2022年11月22日
「人生100年時代」と言われていますが、最も関心が高いテーマは、やっぱ ... -
みんなで見つける「LIFE SHIFT」ワークショップを行いました! ~10代から80代が対話で模索する「私のライフ」~
2022年11月17日
「人生100年時代」という言葉は、今そしてこれからも私たちにとってキー ... -
2022年10月28日
10月24日、会津稽古堂で出前講座を行いました。講師は三瓶千香子生涯学 ... -
2022年10月19日
「秋にも自然観察の研修旅行を」という受講生の声にお応えして、10月18 ... -
2022年10月17日
寝苦しかった夏が終わり、布団の中が気持ちいい季節になりました。 みな ... -
おススメ講座「みんなで見つける『LIFE SHIFT』ワークショップ」のご案内
2022年10月17日
人生100年時代といわれる現代。私たちは、多様化する社会に対応できる力 ... -
2022年10月15日
10月も半ばになり、あちらこちらから紅葉の便りが聞こえはじめました。 ... -
120時間の学びを達成!履修証明プログラム証明書第2号 三上悟さん
2022年9月30日
桜の聖母短期大学は、独自の履修証明プログラム(「桜おとなカレッジ」通称 ... -
【2022年度「生涯学習のつどいⅠ」】「『あ、あった、あった』で大丈夫? ~情報探索の質の格差を考えよう~」 ~福島市産官学連携プラットフォーム事業(F8事業)ワークショップ~
2022年9月30日
福島市産官学連携プラットフォーム事業「人生100年学び直しチーム」主催 ... -
今年もやります!F8事業「生涯学習のつどいⅠ」 ~今年のテーマは、「あ、あった、あった」で大丈夫?~
2022年9月17日
情報社会と言われる今、みなさんはどのように情報をキャッチしていますか? ... -
「おとなのためのオープンキャンパス」が開催されました! ~自分の「次を見つける・創る」短大~
2022年9月5日
本学は社会人が学ぶための多様な機会が設けられています。 桜の聖母生涯 ... -
岡田峰幸先生の歴史講演会「鎌倉幕府と信夫郡」~その地に行ってみたくなる講演会でした~
2022年8月30日
こんなに歴史を楽しく語る人はいるのでしょうか。 こんなに歴史を聞きや ... -
2022年8月30日
下記により、大人の方向けのオープンキャンパスを開催いたします。 参加 ... -
「夏休みコンクールのポスターを描いてみよう!」講座が終了しました
2022年8月4日
7月27日・28日の2日間、「夏休みコンクールのポスターを描いてみよう ... -
2022年8月3日
下記の期間、生涯学習センターは休業とさせていただきます。 休業期間中 ... -
2022年6月25日
日頃運動不足を感じていても、なかなか自分で動くことは大変ですよね。ソフ ...