MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

聴講生制度/科目等履修生制度

聴講生制度【単位認定なし】

出願資格

次のいずれかに該当する方
①高等学校を卒業した方
②①以外の方でこれと同等程度の学力があると認められる方
③他の機関より委託され、特定の授業科目を聴講させるとき
④生涯学習センター受講者

開講科目

令和7年度 桜の聖母短期大学が他大学・短期大学・高等専門学校に開放する授業科目一覧(PDF形式 816KB)

出願書類

聴講生願書(本学所定のもの)

出願締切

前期科目及び通年科目:前年度の3月20日
後期科目:当年度の9月20日
*上記日程が土日・祝日にあたる場合は、締切日を変更することがあります。詳細は学務部にお問い合わせください。

出願先

桜の聖母短期大学 学務部
〒960-8585 福島県福島市花園町3-6
TEL:024-534-7137

選考

選考の上、聴講が許可された方に「聴講生申請許可通知」をお送りいたします。

聴講料

1単位 7,500円
*実験・実習を伴う科目は別途実習費等を徴収することがあります。

その他

・聴講できる単位は年間20単位以内を限度といたします。
・生活科学科食物栄養専攻と福祉こども専攻こども保育コースの科目は原則として聴講できません。
・聴講した科目の単位は認定されません。

科目等履修生制度【単位認定あり】

出願資格

次のいずれかに該当する方
①高等学校を卒業した方または卒業見込みの方
②通常の課程による12年の学校教育を修了した方
③文部科学大臣の指定した方及び文部科学大臣の行う大学入学資格検定試験に合格した方
④文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した方
⑤国際バカロレア資格を有する方で18才に達した方
⑥外国において学校教育における12年の課程を修了した方またはこれに準ずると認められた方

開講科目

令和7年度 桜の聖母短期大学が他大学・短期大学・高等専門学校に開放する授業科目一覧(PDF形式 816KB)

出願書類

①科目等履修生願書(本学所定のもの)
②最終学校卒業証明書
③住民票(外国籍を有する方は不要)
④選考料5,000円(本学指定口座に銀行振込)
⑤選考結果通知用封筒(宛名明記、110円切手貼付)

【外国籍を有する方は上記の①②④⑤と合わせて次の書類をご提出ください。】

⑥履歴書
⑦身元保証書
⑧在留資格証明書(または外国人登録済証明書)

出願締切

前期科目及び通年科目:前年度の3月20日
後期科目:当年度の9月20日
*上記日程が土日・祝日にあたる場合は、締切日を変更することがあります。詳細は学務部にお問い合わせください。

出願先

桜の聖母短期大学 学務部
〒960-8585 福島県福島市花園町3-6
TEL:024-534-7137

選考

選考の上、履修を許可された方に「科目等履修許可通知」をお送りいたします。

聴講料

1単位 15,000円
*実験・実習を伴う科目は別途実習費等を徴収することがあります。

その他

・履修できる単位は半期10単位、年間20単位以内を限度といたします。
・生活科学科食物栄養専攻と福祉こども専攻こども保育コースの科目は原則として聴講できません。
・履修した科目について、試験を受験し、合格した場合は単位の認定を受けることができます。

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.