MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

【キャリア教養学科】特別研究発表会及び交流会


キャリア教養学科の学生は2年間の学びの総括として「特別研究論文」を執筆します。
それぞれの先生の下で専門性のある学問を修め、1年間をかけて研究、論文執筆を行った学生達は「真理探究者」となってこの学び舎を巣立っていきます。

 

本日は、2年生全員が特別研究の集大成として、自身の研究してきたテーマにつきプレゼンテーションをする「特別研究発表会」が行われました。
今年度は各ゼミのブースにモニターを設置し、PowerPointを使ったプレゼンテーションが実施されました。


聞き手となる1年生たちにとっては、来年度の特別研究で何を研究テーマとするか等の参考になる大変貴重な機会となりますので、皆さん真剣に聞き入っていました。

 

特別研究発表会の後は交流会が実施されました。
各ゼミの交流会の様子は以下の通りです。
<三瓶ゼミ>
三瓶ゼミではグループに分かれてゼミオリジナルカードを使って1年生と2年生が質問し合いました

 

締切に論文提出が間に合わなかった学生が「しくじり先生」オリジナルのテキストを作成して、1年生へ自虐的レクチャーをする等、わいわい楽しみました。

 

<和田ゼミ>
和田ゼミの交流会では、1年生が関心のある就職活動や卒論の研究テーマの決め方などについて、2年生の話に耳を傾けていました。就職活動や研究テーマの決め方などの話題が尽きた後は、司書課程の履修の大変さや学生生活で楽しかった話など、1、2年生共通の話題で盛り上がっていました。

 

<佐藤ゼミ>
佐藤ゼミではオタ活やアニメ関連の情報を取り扱って発表を行った学生が、特別研究の題材になった、関連雑誌・資料などの閲覧が行われ、学生同士で意見交換がなども行っていました。人数が多かったため、疑問や質問などは、交流会の方に持ち込まれたようです。
また、新ゼミの1年生は間違えて旧ゼミに参加した方もいたりしたため、全員は揃わなかったものの、配布お菓子以外のお菓子や、持ち込みの昼食・サンドイッチ、飲み物などを楽しみ、研究の話題以外で盛り上がりつつというように、終始アットホームな雰囲気で歓談していました。

 

<後藤ゼミ>
後藤ゼミでは2年生と1年生とでお菓子を囲みながら楽しくトークをしました。
1年生からは、特別研究のアンケート調査を開始する具体的な時期について質問があったり、
2年生から公務員試験に関する必読参考書についての解説があったりと、後藤ゼミらしくお互いに“問い合う&聴き合う”コミュニケーションで盛り上がりました。


<元井ゼミ>
1,2年生合同で2チームに分かれて、ジェスチャーゲームをしました。
まずは、相手チームにジェスチャーしてもらうお題を相談して決めます。

 

チームを代表する2名の学生が、そのお題をジェスチャーして、チームメイトたちが当てていきます。

 

「どこでもドアを出したけど、どこにも行けなかったドラえもん」等、難しいお題も出て、笑いの絶えない交流会となりました。

 

最後に、今年度の論文賞が発表されました。
最優秀賞に1名、優秀賞に2名の学生が選ばれました。

 

最優秀賞:楠有実子さん(三瓶ゼミ)「桜の聖母短期大学から見る異齢共学の展望」

 

 

優秀賞:菅野美月さん(三瓶ゼミ)「学生消防団の意義と課題:福島市消防団機能別学生団員の調査から」優秀賞:遠藤陽菜さん(三瓶ゼミ)「学校にしかできないこととは何か:学校教育の必要性に関する考察」

 


また、各ゼミで作成したポスターのコンテストも実施され、三瓶ゼミが優勝しました。


受賞された皆様、本当におめでとうございます!!

特別研究の総まとめとなる発表会も終わり、卒業まで残すところ1か月余りとなりました。
残り少ない学生生活ですが、まだまだ学び続けていきましょう!!

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.