「リカレント教育」「リスキリング」「学び直し」という言葉を耳にすることが多くなってきましたね。書物や動画で個人的に学んでもいいけれども、若い学生と一緒に学びたい、体系的に学問を修めたいという方には、本学を学びの場にすることをお勧めします。
・・・ということで、2025年度後期の授業に向けた「おとなのためのオープンキャンパス」を2025年9月6日に開催しました。
坂本学長からご挨拶を頂戴し、さらに三瓶生涯学習センター長から本学の建学の精神や生涯学習の重要性と社会人向け学習制度の説明がありました。そのあと履修証明プログラム「桜おとなカレッジ(SOC)」の証明書を授与された受講生とSOC現役生から、短大で学んでみて気づいたこと、変化したことなどの感想が共有されました。
本学の授業は、一方的に講義を聴く形式に限らず、意見交換やグループワークなどもたくさん取り入れられています。一緒に多様な世代・価値観と共に学びを深めてみませんか?