MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

お知らせ

【F8事業 2025年度生涯学習のつどい】「自分に合った学び方探しワークショップⅡ」

リカレント、リスキリング、学び直しというキーワードを耳にすることが多くなってきましたね。みなさんは、今、何か学んでいることはありますか?あるいは何か学ぶ予定はありますか?

さてさて・・・福島市産官学連携プラットフォーム事業(F8事業)の「人生100年時代学び直しチーム」主催の「生涯学習のつどい」ですが、今年度の第1回目は昨年度からの継続テーマである「自分に合った学び方探し」でした。

「学び直しチーム」座長の三瓶先生(桜の聖母生涯学習センター長)が全体ファリシテータ―を担当し、自分のオススメ学び方を共有するワークショップを展開しました。


「投資を勉強するには、まずどうすればいいの?」
「生成AIをやってみたいんだけど、誰に頼ればいいの?」
「あ、それを学ぶにはこのウェブサイトがいいですよ」
「その資格を取るには、○○というテキストと同時に△△という問題集も一緒に購入したほうがいいかも」

・・・などなど、大変多くの質問とそれに対する自分なりのアドバイスや情報交換を行えた時間となりました。



#生涯学習
#生涯学習のつどい
#学び直し
#学び重ね
#ワークショップ
#桜の聖母生涯学習センター
#桜の聖母短期大学

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.