MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

お知らせ

サン=テグジュペリの『星の王子さま』を読む ~散りばめられた宝石の言葉たちにフランス語で触れました~

1943年に出版されたサン=テグジュペリの『星の王子さま』(Le Petit Prince)は、大人になって忘れがちな純粋さや想像力を思い出させてくれる不朽の名作です。
人間関係の本質や愛のかたちが王子とさまざまな人物との出会いを通して描かれ、その中に散りばめられる名言の奥には深い人生の真理が隠されており、読むたびに新たな発見と温かい余韻を与えてくれます。

今回の講座は、福島大学教職大学院教授、仙台白百合女子大の特任教授を経て、現在は郡山ザベリオ学園小・中学校の校長先生をされている高橋正人先生に『星の王子さま』の解説をしていただきました。
もともとフランス文学を研究されていた高橋先生だからこそのフランス語によるこの作品の良さにも触れていただきました。



物語の核心部分の一つである「On ne voit bien qu’avec le cœur. L’essentiel est invisible pour les yeux.
(心で見なくちゃ、ものごとはよく見えない。いちばん大切なことは目に見えない)は、受講生にどのように響いたのでしょうか。受講生の声を少しご紹介しますね。

▶絶対ムリと思っていた仏文の原文に触れて楽しかったです。
▶仏語の読み方から教えていただけるとは!とても嬉しかったです。
▶導入で高橋先生がフランス語で音読してくださったことに感動と感謝の思いでいっぱいです。『星の王子さま』の様々な章で心に響く言葉を分かち合い、対話の時間を作ってくださったことに本当に心から感謝いたします。
▶チラシの見出しに合った「心はばたく時間」を持てました♪

フランス語そのものに触れられたことに感動された方が多かったようです。
「この講座、ぜひ続けてください」というリクエストが多数です。
また企画しますね。ご参加ありがとうございました。

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.