MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

共学化に関わるQ&A

1.共学化の理由について

多様性が求められる状況下で、ほとんどの県内高等学校が共学化しており、高校生の進学先である本学もこうした時代の流れに対応すべきであると考えたからです。また、4大編入や保育士を希望する男子学生を受け入れてほしいという高等学校の先生の声にお応えしたいということも共学化を選んだ大きな理由です。

2.入試について

入試方式は男女で変わりますか?
入試方式は男女で共通です。
男子の募集人数はどの程度ですか?
各入試の募集人数は男女合わせたものであり、男子に限った募集人数枠は設けません。
入試に関して、男女で有利・不利はありますか?
合否判定は性別を問わず、一定の基準を満たしているかどうかで決まりますので、性別による有利・不利はありません。
学校推薦型選抜(指定校制推薦)で男子の割当はありますか?
学校推薦型選抜(指定校制推薦)の推薦枠に男女別の人数割当は行いません。推薦枠について詳しくは高等学校の先生にお尋ねください。

3.授業や教員、施設・設備などについて

授業は男女別になりますか?
授業は性別関係なく、基本的に一緒に受けることになります。実習等においては、内容によっては男女別に行う等の配慮をいたします。
男子学生が少なくて孤立してしまう心配はありませんか?
本学の授業では、少人数のグループワーク等を多く取り入れているため、学生同士がコミュニケーションを取る機会が多く、すぐに打ち解けることができると思います。
取得可能な資格は男女で異なりますか?
各学科で取得可能となっている資格はいずれも性別を問わず取得でき、男女で違いはありません。
男性教員はいますか?
学科によって男女比は異なりますが、いずれの学科も複数名の男性教員が在籍しています。
更衣室は男女別に用意されていますか?また、男子トイレはありますか?
更衣室やロッカー室は男女別で用意いたします。男子トイレは現状でも十分にありますが、状況に応じて順次設置を進めます。
男女共学化によって学科の変更はありますか?
学科の変更はございません。

4.就職について

男子学生の就職が不利になることはありますか?
性別により不利になることはございません。キャリア支援センターを中心に就職活動をサポートいたします。

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.