MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

【70周年記念事業 大阪関西万博研修】
大阪・関西万博で学んできました!


 今年70周年事業の一環として教養特講大阪関西万博の授業が開設され,“いのち輝く未来社会のデザイン”をテーマに開催されている大阪関西万博の研修に学生たちが参加してきました。この授業では万博を通じて,次世代を担う人材として,未来社会と地域創生に関する課題を理解し,体験や研修を通して課題解決に向かう方策を考える力を身につけることを目的としています。

 研修では事前学習として,それぞれの専攻の学びと連携して未来社会の創造をテーマに何を万博で見てきたいかを話し合い,事前プレゼンテーションで発表を行いました。いよいよ,出発日の7月19日。快晴の福島を出発し,2泊3日の研修を行ってきました。
 初日は夕方から大阪関西万博に参加し,大屋根リングの大きさや木の香りに圧倒されたり,夜の花火やドローンショーも楽しみました。
 また2日目は事前学習で調べていたパビリオンにそれぞれ向かいました。事前抽選には当たらず,3連休中で大混雑の中,行列に並んでの参戦です。各自テーマとしていたパビリオンでの学びをしっかりと深めてきました。

 8月2日(土)のオープンキャンパスでは,その学習成果を発表しました。
“つながりと継承”“同じ命が同時代にあることの奇跡”“国境や性別を超えた理解”“自然環境を次世代に伝える”などの多くの課題を得て,これからの短大生活で何を学び,また何ができるのかについて発表を行いました。
 体験したこと,学んだことを振り返り,言葉にして他の人へ伝えるという作業もまた,学生にとって大きな学びと貴重な体験となりました。
 今後はこの学びを短大での生活にいかして,それぞれが目指す“未来人”としての歩みを進めてほしいと願っています。

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.