【こども保育コース】体育実技Ⅰまとめ -運動会(7/16)-
体育実技Ⅰは、幼稚園教諭免許状と保育士資格を取得するための必修科目のため、資格を取得するためには必ず受講をして単位を取得しなければならない科目です。
保育者として必要な「体力」はもちろん、「協調性」や「思考力」「創造力」「判断力」を養う授業を展開し、まとめとして毎年、「運動会」を企画して実施しています。
今年は、7月16日(水)に行いました。全8グループが、それぞれ種目を決めて、ルールを設定し、ルールをわかりやすく説明をしながら進めます。
紅、白2チーム対抗戦で、全8種目、各グループが工夫を凝らした内容&ルールで、様々な動きが含まれた運動を、仲間と協力をし、触れ合いながら満面の笑顔のもと、白熱した闘いが繰り広げられました。見ている側も、大変面白く学生のみなさんの「創造性」に関心する程でした。結果、34対32の大接戦の末、見事、紅組の勝利となりました!
« 前の情報を見る